コストコ射水倉庫店にてクリスピークリームドーナツ激似の”シュガードーナツ”が販売されていました。
コストコのシュガードーナツの値段やカロリー、冷凍方法・クリスピークリームドーナツとの違いをまとめてみました!
\ふるさと納税のドーナツをチェック!/

コストコのシュガードーナツの値段はいくら?
価格|1,498円(税込)
容量|12個入(800g)
1個あたり約124円

コストコのシュガードーナツの売り場はどこ?
下記マップ★マークが売り場になりますが、一部商品入れ替え等で変わっている場所もあります。

コストコのシュガードーナツのカロリー、原材料名、賞味期限はいつまで?
カロリー|100g当たり熱量382kcal、蛋白質6.2g、脂質21g、炭水化物41.2g、食塩相当量0.8g
賞味期限|加工日翌日まで
原材料名|小麦粉、植物油、砂糖、ぶどう糖、酵母、液状ぶどう糖、大豆パウダー、食塩、ホエイパウダー、転化糖、脱脂粉乳/乳化剤、膨張剤、V.C、着色料(カロチン)、香料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

コストコのシュガードーナツの冷凍方法・解凍方法は?
1つずつラップに包んで、ジップロック等の密閉袋にて冷凍保存する。
レンジ500Wで約30秒ほどで様子をみる
(足りなければ10秒ずつ追加で)

コストコのシュガードーナツとクリスピークリームドーナツの比較
コストコシュガードーナツ | クリスピークリームドーナツ | |
---|---|---|
値段(1個あたり) | 約124円 | テイクアウト¥216 イートイン¥220 |
カロリー | 約267kcal | 213kcal |
賞味期限 | 翌日まで | 当日中 |

コストコのシュガードーナツは美味しいの?食べてみた感想
クリスピークリームドーナツ大好きで定期的に食べていますが、コストコのシュガードーナツもかなり違い味でした。
グレーズの甘さと、良い意味での油っこさがありました。
少し違う点としてはクリスピークリームドーナツよりも大きいため、コストコの方がふっくらとしていました。
また甘さもコストコの方が少しだけ甘さ控えめに感じました。(どちらもこってりですが)
クリスピークリームドーナツ大好きな私としては、近くに店舗がないため食べたくなったらコストコのシュガードーナツを食べようと思えるくらい似ている味でした。
またクリスピークリームドーナツ同様に、レンジ500W20秒ほど温めると美味しさが増しました。

コストコのシュガードーナツ冷凍方法・カロリーは?のまとめ
コストコのシュガードーナツはクリスピークリームドーナツに激似な味となっており、クリスピークリームドーナツが食べたくなったらこちらを食べるのでも満足できるくらいでした。
激アマドーナツが大好きな私としてはヒット商品なので、長く販売してほしいと思っています。

コメント